【とにかくモテたい大学生男性必見!】一度はやりたいバーテンダーのアルバイト
大学生の男性で
「とにかくもてたい!」
「年上女性と出会いたい!」
なんて考えている人いるかと思いますが(※8割そうかと思いますが笑)、やっぱりバーテンダーのお仕事はモテます。
時給も良いし、制服もカッコいいので男性ならば誰もが一度は憧れたことがあるのではないでしょうか?
今回はそんなバーテンダーやダーツバーアルバイトのメリット・デメリットをご紹介します!
まずはバーテンダーのデメリットから
受かるのが普通のアルバイトよりも大変かも?
「ルックスは関係ありません」とは書いてあるものの、実際には「ルックスは関係あります」、多少ですが。
“顔がブサイクだイケメンだ”、という問題ではなく面接時の服装や髪型が重要かと思います。
清潔感のある服装で、髪型にも少し気をつかってあげるだけで大分印象がよくなるはずです。
働く時間帯が遅い…
受かるのが大変という話の続きにもなりますが、深夜帯にバイトに入れると高確率で採用してくれます。
逆にそういうテイで入ってしまうと、採用後に深夜帯のバイトを連続して入れられてしまう場合もあるので、それが嫌な人はうまいこと「連続はちょっときついけど、たまに深夜くらいならOKです!」というニュアンスを伝えましょう!笑
バーテンダーのメリット
勤務地が西麻布、銀座、六本木あたりだと給料が高い
大人の街で働くと給料がかなり高いです。
しかも渋谷などの若者の街よりも客層がはるかに落ち着いているので、接客などもしやすく勉強になります!
まあややこしい話はおいといて、なにより”六本木・銀座で働いてる”という響きだけでかっこいいですが。笑
ルックスに磨きがかかる
店員さんは総じて素敵な人が多いので、服装や髪型、マナーなど自然とあかぬけていきます。
また制服がすでに相当なイケメンへと変貌させてくれるので、美意識が高くなります。
職場に入ればかっこいい先輩は100%いるので、その人の真似をしているだけでもお洒落度に磨きがかかるかと思います。
お客さんとの出会い。これ一番。
先ほど述べたような勤務地で働いていれば、必然的に素敵なレディに出会う事になります。
それだけでなく、富裕層の男性などもお客さんとしてきて仲良くなることが出来れば色々とタメになるお話も聞けるので、将来的にもとても良い経験になります。
一流企業の社長が来るのはもはや日常と化す事もありますが、芸能人が来ることも稀にあります。
ただの接客業ではできない勉強も多くあるのも魅力のひとつです♪
いかがでしたか?
今回はバーテンダーのお仕事を紹介しましたが、ここまで読んでくれた方は若干ワクワクしてきたんじゃないでしょうか?
気になる方は業界TOPクラスのアルバイト情報サイト【ジョブセンス】で気になる勤務先などをチェックして見てください♪