まかないが美味しいアルバイトで働きたい!という方へ
飲食店で働く醍醐味といえばやっぱり「まかない」
通常のメニューじゃなく、余った食材や手元にある食材で作るため作り手のフードセンスが出ます。
今回は「美味しいまかないが食べられるバイト」をまとめてみました♪
毎日食べても飽きない【ラーメン屋】のアルバイト
「毎日ラーメンくってたら飽きるでしょ…」と思った方。
ラーメン屋さんのまかないは、ラーメンばっかりとか限りませんよ。その店舗にもよりますが、ラーメンのお供になる食材もたくさんあるんです!
「ニラレバや餃子」この辺の食材で野菜系と肉系。
「白飯や卵やメンマ」この辺りの食材で炒飯作って定食系。
「麺」これを使ってオム焼そば風の洋食系。
想像しただけでもこんなにバリエーションがあるんです。
通常メニューでもチャーハンやつけ麺などもあると思うので、少し濃い目の味付けが好きな人にはおすすめです!
もちろんラーメンが好きな人にはゆうまでもなくおすすめですね♪
和食のお店【大戸屋など】のアルバイト
魚や野菜、お肉とたくさんの食材を作る和食は、まかない作りの腕の見せ所になります。
とある和食のお店では、ローテーションでまかないを作らせて美味しかったものを商品化してお客様に提供するということをやっているそうです。
魚を多く提供するお店では残った骨などで出汁を取る絶品アラ汁や、鰻の端切れを使った鰻ご飯など。
お店で出せば食べられない値段のものが食べられてしまうのも、まかないの良いところです。
和食は健康にも良く、ヘルシーなものも良いので「あまり太りたくない」「食生活に気を使いたい」という方にはおすすめです♪
焼き肉系のアルバイト
肉好きにはたまらない焼肉店のまかない。
他のお店と違い、野菜などの食材は限られてしまいますが、焼いたり茹でたりとお肉の調理法によってヘルシー料理が作れるのも特徴です。
とある焼肉店にいた人は、焼肉用の肉を加工する時に出る端切れや細かくなり商品として提供できないお肉を叩いてハンバーグにして食べてると言っていたことがありました。
中には高級お肉の端切れもあるかもしれないので、ここのまかないも外せませんね!
食べ放題のお店
とにかくなんでもある食べ放題のお店では、食品ロスが多く出るようです。
すべてが従業員用とはならないでしょうが、まかないのバリエーションも増えそうですね♪
もちろんお客様が食べた残りではありませんので、ご安心を。
ちなみにお客様の取り残しはすべて加工して堆肥などになるそうです。
個人定食屋のお店
個人経営の定食屋さんのまかないは、とにかく量があっていいという話しを聞いたことがあります。
夫婦でやっていたりすることが多いせいか余りものではなく、まかない用に作ってくれることもあり、特に食べ盛りの学生には人気のあるバイト先です。
そのお店によっては、ラーメンから定食からデザートまでと幅広くメニューがあるところもあるため、まかないが美味しくないわけがないですよね♪
いかがでしたか?
飲食店のなかには「美味しいまかない食べられます」と求人広告に書いてあるお店もあります。
筆者も以前まかない付きの和食店で働いていましたが、体重がびっくりするぐらい増えました…笑。
まかない付きのお店で働く時には、体重増加をぜひ気をつけつつも、美味しいお店を探しましょう!
気になった方は、CMでもおなじみのバイトルで探してみてください!